鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

ケンハモ四方山

カルテットをはじめてから分かった鍵盤ハーモニカのこと

これまでソロ奏者として活動していた私が、鍵盤ハーモニカだけのカルテット(4人のアンサンブル)をやりはじめてから学んだ最新のケンハモ発見を、ご紹介したいと思います。 ■ 誰がどの機種の鍵盤ハーモニカを使うかは死ぬほど大事 これはカルテットをする…

鍵盤ハーモニカの祖先について調査・想像してみた(続編)

先日、あまりにマニアックすぎて調査時間の割には全然アクセス数の伸びなかった「プサルメロディコン」に関する調査記事を掲載しました。 その調査を経て、次に自分に課せられた使命(※誰も与えていない)は、鍵盤ハーモニカのルーツを目で見て理解すること…

鈴木楽器製作所の出願している特許について

とても興味深いサイトを見つけた。鈴木楽器製作所が出願している特許について、詳しくまとめたサイトである。 ▼ecouhou.net > 「株式会社鈴木楽器製作所より出願された特許」 http://www.ekouhou.net/disp-applicant-000155975.html 「なぜスズキのホースは…

みんなが幸せになれる鍵盤ハーモニカが作れない問題について

将来私が大金持ちになって、新しい鍵盤ハーモニカを開発するにあたり、周囲の鍵盤ハーモニカに対する需要(要望)をクラスタ別にまとめてみた。 【ケンハモオタク女子(※私)】 ・とにかくミュートしたい ・音色2パターンとかでもいいからボタン一個で音色…

お子様用に鍵盤ハーモニカの袋を作ろうと思っているママさんへ(続編)

私のブログには日々多くの方から「鍵盤ハーモニカ 袋 作り方」「ピアニカバッグ 手作り」といった検索をいただいております。 おかげさまで、奏者目線で「鍵盤ハーモニカに適した袋の素材・形状」について記述した下記の記事は、毎月非常に高いアクセス数を…

鍵盤ハーモニカの祖先について調査・想像してみた

鍵盤ハーモニカの祖先について、前々から疑問に思っていたことを、調べてみることにした。なぜ祖先について調べようと思ったのかは、こちらの記事がきっかけで、そもそも鍵盤ハーモニカでどんなジャンルの音楽が演奏されることが想定されていたのかが知りた…

鍵盤ハーモニカを仕事(職業)にしたい方へ

最近「鍵盤ハーモニカ 仕事」「鍵盤ハーモニカ 職業」という検索をして来られる方が増えた。この楽器を何かしらの職業に活きるものとして捉えてくださっている人がいることが、心底嬉しい。どのようなケンハモ仕事が存在し、またそれぞれのニーズはどうなの…

鍵盤ハーモニカのチューニングが悪いことはダメなことなのか

「鍵盤ハーモニカ 音程 悪い」「ピアニカ ピッチ 変」とかで毎日大量の検索クエリが飛んで来るので、ふと疑問に思った。 この楽器をやっていると、しょっちゅう「鍵盤ハーモニカみたいなチューニングの酷く悪い楽器を、音感の育つ幼少期に使わせるなんて!け…

両手弾き用の鍵盤ハーモニカを考案してみた

もし自分が大金持ちになり、各メーカーに依頼して特注鍵盤ハーモニカを制作できるのであれば、下図のような商品を作りたいと思っている。 一般的な需要は微塵も感じられないが、私の理想とする両手弾き奏者のための鍵盤ハーモニカである。線対称に鍵盤がつい…

特定ジャンルを実現するために鍵盤ハーモニカを改造するということ

Melodica Worldで大変面白いトピックを見つけた。「ブルースにピッタリな音色を出すために鍵盤ハーモニカをどうにか調整しよう!」といった内容である。 ▼URL(ブルースのためにクリーンな音色を使おう) http://www.melodicaworld.com/forums/topic/using-a…

スタンドマイクで鍵盤ハーモニカの音を拾う際のポイント

▼私が企画開発に携わった鍵盤ハーモニカ専用マイク「Southern river」に関する記事はこちら▼http://www.pianonymous.com/entry/southernriver201706 *** ピックアップ内蔵でアンプに接続できるような機種はともかく、アコースティックの鍵盤ハーモニカはライ…

サイトを見てくださっている全国の学生さんへ

いつも当サイトを見てくださりありがとうございます。今日はサイトを見てくださっている全国の学生さんへお伝えしたいことがあります。 おそらくレポートや課題が出されたタイミングなのでしょうか。特定の教育機関より同じような用語でのアクセスが大量に発…

鍵盤ハーモニカを演奏するときの爪の長さとケアについて

鍵盤ハーモニカに限らず、指を使う楽器をやっている以上、避けては通れない爪問題。どのような長さにすべきか悩ましいところです。適度な爪があった方が弾きやすいという方もあれば、深爪気味にしないと落ち着かない、という方もいます。 私は昔から深爪にし…

冬場の鍵盤ハーモニカの管理について

冬場、特にこの1〜2月あたりは、楽器本体とリードがキンキンに冷えるため、びっくりするような第一音が出ることがある。そのため寒い日のライブは、楽器を室温や体温であたため、軽く息を吹き込んでから演奏に挑むようにしている。ただし、あまり息を吹き込…

学芸会を控えているにも関わらずお子様が全然ピアニカが弾けていない!ピンチ!なお母様へ

本サイトでは愛好家(大人)向けのテクニックや練習法などを中心に紹介しております。しかしながら、最近さご自身のお子さんに教えるための効果的な練習法・指導法を探されている方からの検索…というのがとても増えています。(例:来月、小学校の学芸会があ…

P-blot(P-ブロッ)野村誠さんの執筆文を読みました

P-blot野村誠さんの鍵盤ハーモニカに関する執筆文を読みました。おそらく4〜5年前に記述されたものと思います。 http://www.makotonomura.net/blog/texts/melodica/ 全編英語(涙)なので躊躇していたのですが、今読まずしていつ読む!と思い、この機会に…

鍵盤ハーモニカに対する不安や悩みなど

さて、先日のメロディオンフェスティバルを経て、楽器普及への明るい前向きな兆しを感じつつも、懸念も数多く残った。賛否両論あるかと思うが、問題提起も兼ねて記述していきたいと思う。多くの懸念事項が私一人ではどうにもならないレベルなのだが、これら…

鍵盤ハーモニカを教えてくれるレッスン教室について

鍵盤ハーモニカを誰かに習いたい皆様へ、私のオススメする優良鍵盤ハーモニカ教室を紹介したいと思います。(最終更新:2015/01)場所や日時といった諸条件など、相談に応じてくれることなどもございますので、詳細は各教室へお問い合わせください。■南川朱…

クロサワ楽器オンラインストアで販売されている激安ケンハモ「メロディポップ」について

クロサワ楽器の販売サイトを見ていたところ、「メロディポップ」という製品を発見した。どうやらゼンオンのピアニー、キョーリツのメロディーピアノ、キクタニのメロディメイトといった価格の安さを売りにした鍵盤ハーモニカの一種であるらしい。H&MやG.U.み…

鍵盤ハーモニカのマウスピースが歯に与える影響について

私の周囲には、鍵盤ハーモニカのマウスピースが原因で歯を折った人が2名もいる。 内一名は、16時間ぶっ続けでショートマウスピース(唄口)を噛み締めながら作曲をしていたところ、前歯が折れた。もう一名は階段を昇りながら鍵盤ハーモニカを吹いていたら(…

鍵盤ハーモニカに関する情報の世間的な需要について

「世間が必要としている鍵盤ハーモニカの情報はなんなのか」が本ブログのアクセス解析を行うことによって把握できることがあります。もちろん私がすでに書いている記事内容に依存するのですが、日々わたしの期待とは違う結果が出るため「えっ!世の中の人っ…

「Melodicaworld」で動画が紹介されました

先日からハマりまくっている海外のケンハモポータルサイト「Melodicaworld」で、わたしの動画が紹介された模様です。アップ主の方は鍵盤ハーモニカへの見識が大変深く、この人の投稿を読んでるだけで一日が終わります(笑) ▼ご興味ある方は是非チェックして…

楽器店の鍵盤ハーモニカ売り場ご担当者さまへ

とても残念なことに、インターネット上には、鍵盤ハーモニカへの誤った見識が溢れている。 「どうせ子供用のおもちゃ」「音が汚い」 「調律は不可能」 「安物はダメ」 「タンギングだけで演奏するのが正しい」 「壊れたら買い替えなければいけない」 このよ…

海外ポータルサイト「Melodicaworld」に登録してみた

前回の記事で述べた「Melodica world」というサイトに私も登録してみた。 ▼pianonymousアカウント http://www.melodicaworld.com/members/akeo ものすごい拙い幼稚園児ばりの英語力で登録必須項目を埋めてみた!楽しそうな議論が沢山行われていて、ぜひとも…

海外ポータルサイト「Melodicaworld」について

Melodicaworldという海外のポータルサイトがあるのをご存知だろうか。私は英語が苦手なので、google翻訳を使いながら興味のあるトピックを読んでいるのだが、下記のQuetscherさんという回答者(ユーザ)さんが本当にすごい。 ▼Quetscherさんのプロフィール htt…

複数の鍵盤楽器を同時に習得することについて

鍵盤ハーモニカを上手に弾くには、鍵盤のバネのレスポンスを感じるためのとても繊細な指の筋肉やタッチを必要とするのだが、生ピアノや重めのキーボードをガンガンに弾いてから鍵盤ハーモニカを弾くとそのような繊細な感覚が失われ、全然弾けなくなることが…

教育現場からピアニカ廃止の声が出ている件について

フェイスブックのタイムラインで、「最近の教育現場では教員の間からピアニカ廃止の声があがっている」という投稿をみた。鍵盤ハーモニカは音がうるさくて指導に差支えるから、という理由だそうだ。 一部の愛好家からは「そんなの先生達がちゃんと美しい音…

立奏・ストラップ使用で両手弾きする際の楽器角度について悩むの巻

これで何度目…?!というくらい迷走しているのだが、立奏で両手弾きを行う際の楽器の角度について悩んでいる。私の場合、以下の3パターンくらいをいったりきたりしている。 いずれの角度も一長一短である上、適度な角度というのが楽器の種類や弾く曲によっ…

メロディオンのリードプレート比較

若手ケンハモ仲間の設樂氏に、酒の肴的な画像を送ってもらった。 (※我々はメール・メッセンジャーなどで日々こういう画像を送り合いっこしている) 上から順番に ・Hammond44 ・V2 ・M-37C のリードプレートであり、上2つはテーパーリードである。「テーパ…

鍵盤ハーモニカ奏者・伊藤英(ito suguru)さんについて

なんとこの記事後書いた数年後、2回にわたり共演を果たしました!2018年の7月も再再共演予定です! ここ数年で、鍵盤ハーモニカの楽器としての魅力を世に広めた伊藤英(ito suguru)さんというスイス在住の素晴らしいピアニストがいる。平置きにしたヤマハ…

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会