鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

改造・パーツ

鍵盤ハーモニカのアンプについて

Hammond44やハイパーといったエレアコの鍵盤ハーモニカを利用して路上ライブなどをやっている方は必ず通過する「アンプ」問題。わたしは残念ながらそちら方面には疎く、最近まで「プリアンプて何?」状態だったので、自身の環境を簡単に紹介するに留めたいと…

鍵盤ハーモニカの手汗による滑り対策(続編)

以前「鍵盤が手汗で滑る問題」について言及したことがあるのだが、それに関連して「滑らない鍵盤」を作る方法について改めて記載したいと思う。 というのも、私の友人が手や足から汗が大量にでる「手掌多汗症」を幼少期から患っており、「子供の時は鍵盤がび…

Hohner(ホーナー)の36鍵について

以前、海外ではHohnerの36鍵が愛好家の中で割と主流(?)らしい…という記事を記載した。私はHohnerを一台も持っていないため、現物を所有している人が近くにいればなぁと思い探していたところ、めちゃめちゃ身近にいた。 さて、保有者であるピアニカ前田師…

鍵盤ハーモニカのストラップ取り付け方法について

最近わたしのブログが「鍵盤ハーモニカ ストラップ」「ピアニカ ストラップ 付け方」などの検索クエリで大いに荒れている。この嵐を鎮静すべく、ストラップの取り付け方法について記事を書こうと思う。 ※なお、本編での「ストラップ」とは、いわゆるデフォル…

鍵盤ハーモニカをミュート(消音)させる方法

鍵盤ハーモニカにハマると誰もがやりたいと思うのが、楽器のミュート(消音)である。 筆者はミュートできるタイプの楽器というのは市場でみたことがない。(ハーモニカにはあります)おふとん被って吹く、物理的に布をかぶせる、ツバ抜きを少し緩める、ホー…

鍵盤ハーモニカのホースが抜ける問題について

演奏中にホースが抜けてしまう場合、2つのパターンがある。 (1)本体からホースそのものが抜けてしまう (2)ホースとホースの接合部分が外れてしまう 特に、ヤマハ製の白ホースにいたっては(1)のパターンで抜けやすい気がする。考えられる要因として…

鍵盤ハーモニカの音が出なくなる要因について

演奏中に、突如として特定の音が出なくなり焦ることはないだろうか。その原因についてリード面で考えられることを記載してみた。 ■リードが折れたリードが劣化している状態で息を強く入れすぎると高音部の細いリードが折れてしまったりするようだ。わたしは…

鍵盤ハーモニカのホースのお手入れ(掃除)方法

みなさまこんにちは。鍵盤ハーモニカ奏者・研究家のpianonymousです。 鍵盤ハーモニカをやっている限り、どうしても逃れられない問題がある。それはホース内部のカビ(カビ臭)問題である。ホース内のカビが酷いと、最悪の場合、気分が悪くなったり演奏への…

(追記情報)鍵盤ハーモニカのチューニング・アゲミ調整料金について

先日、鍵盤ハーモニカのチューニング・アゲミ調整を各社に依頼した場合の料金について調査を行ったが、全音のピアニーに問い合わせを出すのを忘れていた…ハブってごめんよ、ピアニー。ということで記事を更新しました。コチラよりご参照ください。

鍵盤ハーモニカのチューニング・アゲミ調整料金について

鍵盤ハーモニカのチューニングおよびアゲミ調整を然るべきところにお願いしたときの料金について、各社へ問い合わせを行った。(ご回答くださった各社のご担当者様、本当にありがとうございました!!) 意外と安くできることが判明したので、チューニングに…

左利き用の鍵盤ハーモニカについて

yahoo知恵袋で「こどもが左利きなのだが、鍵盤ハーモニカがとても弾きづらそうで…」というお悩みをみた。そうか…卓上に置いたときはホースが利き手側にきて邪魔なうえ、片手立奏/座奏時に超やりづらいのか。自分は右利きなので、知恵袋をみるまで想像もつか…

鍵盤ハーモニカのホースを延長(または短縮)する方法

以前より、両手で膝の上にケンハモを置いて弾く際に、ホースが短すぎて(あるいは胴が長すぎて)首が痛い問題に、なやまされていた。上図のような姿勢をとると、首が痛い。 暫定的にフレキシブルとくっつけて延長してみるも、ダサすぎて発狂しそうなビジュアル…

風呂敷を使用した鍵盤ハーモニカ用のバッグ

以前、鍵盤ハーモニカを入れるためのバッグ(袋)について記事を書いたことがある。本ブログでもPVの高い人気記事(?)であり、需要の伺えるトピックである。 さて、松田昌師匠つながりで知り合った、数少ない鍵ハモ仲間である、Hさん(メガネ美女)にケン…

ハンドストラップの位置について

キクタニメロディーメイトの後編記事は、ただいま動画撮影中のため一旦お休みとさせていただき… ふと、鍵盤ハーモニカのハンドストラップって、どうしてあの向きなんだろう?と思った。あれは順手で持つ分には良いのだが、その他の持ち方だと全くもって意味…

ホース延長のための苦肉の策

ださい(涙 膝平置きの両手弾きをせねばならず、とりいそぎホースを延長したいのだが、このカクってなってるとこを真っ直ぐにするにはどうすれば… 以前、i字型の接続ソケット的なのを見た覚えがあるのだが、ネーミングをわすれてしまった。

鍵盤ハーモニカ用のチューニングシート作ってみた

チューニングが苦手である。 鍵盤ハーモニカは息の量や湿度によってピッチが左右される楽器である。441Hzにあわそっと!まずは計測…とチューニングメーターで現在の音を測ろうとするも、まず均等な分量の息ですべての音を鳴らすことが困難であるため、「…こ…

座奏時の足置き台について

座って鍵盤ハーモニカの両手弾きを行う際、最も重要なのが椅子の高さである。ライブ会場にベストな高さの椅子があるとは限らない。マイ椅子は重いしちょっと…そんな場合、会場に一つもっていきたいのが「足置き台」である。 箱はなんでも良いが、重みがある…

お子様用に鍵盤ハーモニカの袋を作ろうと思っているママさんへ

こんにちは、鍵盤ハーモニカ奏者のpianonymousです。 www.youtube.com 「鍵盤ハーモニカ 子供用 かばん」とか「ピアニカ 袋 作り方」とかで検索してくれる全国のご多忙なお母様方、お疲れ様です。本記事では鍵盤ハーモニカ用のバッグを作るにあたり、プロ奏…

マウスピースやホースの噛み締め対策

マウスピースやホースの噛み締めによる弊害とその対策について書きたいと思う。 ホースをあまりに強く長く噛みすぎると歯・顎・頬・耳が痛くなり、耳の奥に刺すような激痛が走るようになったりする。歯や顎に支障を来し、鍵盤ハーモニカをやめる愛好家は少…

両手弾きプレーヤーのホース事情(1/4)導入編

ホースについて。 多くの両手弾き奏者がマウスピースではなくホースを使用している。ホースはマウスピースにくらべ比較的鍵盤が見やすいため、一見、演奏するのが楽なように見える。だが、ホースならではのデメリットも多数存在する。 いつか鍵ハモメーカー…

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会