鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカを教えてくれるレッスン教室について

鍵盤ハーモニカを誰かに習いたい皆様へ、私のオススメする優良鍵盤ハーモニカ教室を紹介したいと思います。(最終更新:2015/01)場所や日時といった諸条件など、相談に応じてくれることなどもございますので、詳細は各教室へお問い合わせください。



■南川朱生の鍵盤ハーモニカ教室

https://peraichi.com/landing_pages/view/melodicasemi#section-14


・レッスン形態 :個人レッスン
・入会金 :無料
・レッスン料:開催地による、詳しくはサイトをご覧ください。
・問合せ先:melodicalabo(アット)gmail.com
・詳細:当サイトの管理人であり、鍵盤ハーモニカ研究所CEOの南川による鍵盤ハーモニカ教室です。年に一度12月に参加任意の発表会があります。内容はかなりスパルタですが、必ず上手になることで定評があります。音楽のレッスンというより、楽器そのものについて学びを深めるレッスンとお考えください。これまでに鍵盤ハーモニカ奏者として活躍するあんな方やこんな方がお忍びで南川のレッスンを受講しにきています。
いきなり個人レッスンはちょっと怖い…な方向けに、コスパ抜群な「鍵盤ハーモニカゼミ」というのがありますので、まずはゼミを受講することをオススメします。




■ピアニカ前田鍵盤ハーモニカ教室
http://www.suzakmusik.com/pianicamaeda/kyoshitsu.html

・レッスン形態 :グループレッスン(定員5名)※個人レッスンもあり
・入会金 :無料
・月額レッスン料 :税込¥8,000(月2回/2時間)
・詳細:私(南川)の師匠であるピアニカ前田氏が、個人・グループレッスンをしています。私は教室設立当初にすぐ入会した第一期生にあたります。場所はだいたい渋谷駅から徒歩3分程度のスタジオで行われ、ピアニカ前田(ピラニアンズ)の楽曲やスタンダードの他、生徒が持ち寄った曲などを題材に学びます。アドリブ・作編曲などもゴリゴリやらされます。また、かなり初期の段階でチューニング方法なども勉強します。師匠は鍵盤ハーモニカについて大変厳しくこだわりの強い人なので、たまに物凄い勢いの愛の鞭が飛んでくることもありますが、確実に高いスキルと音楽性が身に付きます。(但しやる気に比例する)鍵盤に関する基本的なことは出来ている前提なので、まったく譜面も読めない/鍵盤楽器に触ったこともない…だと少し難しいかもしれません。


■夏秋文彦の鍵盤ハーモニカ教室
http://angel.ap.teacup.com/hico/757.html

・レッスン形態 : グループレッスン ※個人レッスンもあり
・詳細:東京都練馬と長野県駒ケ根の2か所で開催されています。民族的な音楽・楽器、あるいは即興に興味のある人にはとてもオススメです。私は循環呼吸や左手の運指を習得する目的で、上記2つのレッスンと並行して個人レッスンを受講しました。特に教材などはなく、自分から「こういうのを教えてほしい」「この曲をやりたい」と提案して、それをみていただいています。私はやっていないのですが、おそらく口琴といったマニアックな楽器についても教わることができます。先生はとても穏やかで優しく仏のようです。鍵盤ハーモニカの改造にもとても精通されているので、二人で改造話をすると割と止まらなくなります…


■松田昌のピアニカ教室
http://www.yamaha-mf.or.jp/center/meguro/learn/original/entry_003838.html

・レッスン形態 : グループレッスン(定員15名)
・入会金 :税抜5,000円
・月額レッスン料 :税抜4,000円(月1回/1.5時間)
・詳細:エレクトーン奏者として著名な松田昌氏によるヤマハのグループレッスンです。(東京都目黒のほか、大阪梅田などでも開催あり)譜面を使用したレッスンが中心で、昌先生が理論書などを出していることもあり、楽理的な内容はとてもわかりやすいです。わたしは両手弾きのスキルやタンギングについての理解を深めたく、ピアニカ前田の弟子をしつつも、本教室の上級クラスに通っていました。昌先生はかなり優しいので、鍵盤ハーモニカについて貪欲な人は多くを学べますが、受け身な人だと、ただ今日のレッスンも楽しかったー先生面白いなあーで終わってしまう可能性があります。ヤマハ音楽教室は古い企業体質なので、メールの返信が1か月こなかったり、次のレッスンのお知らせが超ギリギリに官製はがき(!)で送られてきたり、入会時の費用が間違っていたり、HPの内容と受付の説明資料が違っていたり、休会システムがなかったりと、鍵盤ハーモニカ以外でモヤっとさせられることが多いため、そういうのに過敏な方はご留意ください。


* * *

さいごに

このほかにも色々教室はございますが、まだ記事作成が追いついておらず…ご紹介は以上となります。誰かに師事する場合、経歴やネームバリューや出身大学名などではなく、その先生の音楽や演奏スタイル、考え方、人間性などに共感が持てるか、という観点で選ぶことを強くお勧めします。なぜなら、その観点で選んできた師匠からは多くを学び、そうではない(たとえば幼少期に親が探してきたピアノの先生等)人からは、得るものが少なかった(あとあと自分の糧になるスキルが身につかなかった)という自身の経験からです。これから鍵盤ハーモニカを本格的に学びたいという皆様にとって、よい鍵盤ハーモニカライフがありますように♪

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会