鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鍵盤ハーモニカ用のチューニングシート作ってみた

チューニングが苦手である。 鍵盤ハーモニカは息の量や湿度によってピッチが左右される楽器である。441Hzにあわそっと!まずは計測…とチューニングメーターで現在の音を測ろうとするも、まず均等な分量の息ですべての音を鳴らすことが困難であるため、「…こ…

鍵盤ハーモニカ用の運指について

「鍵盤ハーモニカには、鍵盤ハーモニカ専用の運指があってピアノやキーボードと同じ運指ではいけない」これはここ5〜6年、ずっと当たり前のように思っていて、常に鍵ハモ用の運指を考えて実践することを意識してきた。たとえ親指が黒鍵に来ようと、同じ指を…

座奏時の足置き台について

座って鍵盤ハーモニカの両手弾きを行う際、最も重要なのが椅子の高さである。ライブ会場にベストな高さの椅子があるとは限らない。マイ椅子は重いしちょっと…そんな場合、会場に一つもっていきたいのが「足置き台」である。 箱はなんでも良いが、重みがある…

トンボ楽器製作所にいってきた!(2/2)核心編

前回までのあらすじ: 鍵盤ハーモニカのチューニングにおいて、単音をあわせただけでは上手く4・5・8度がハモらないという罠に悩まされるpianonymous。そこでチューニング極意を知るためトンボ楽器への潜入を試みた。核心へせまるべく、社員さんにいざ質問…

トンボ楽器製作所にいってきた!(2/1)偵察編

鍵盤ハーモニカのチューニング(調律)において大きな悩みがある。それは、単音をあわせただけでは上手く(和音が)ハモらない、という点である。 4度・5度・8度で吹いてみると、微妙なピッチの違いからウヮンウヮァン…といったうねりが発生し、気持ち悪い…

お子様用に鍵盤ハーモニカの袋を作ろうと思っているママさんへ

こんにちは、鍵盤ハーモニカ奏者のpianonymousです。 www.youtube.com 「鍵盤ハーモニカ 子供用 かばん」とか「ピアニカ 袋 作り方」とかで検索してくれる全国のご多忙なお母様方、お疲れ様です。本記事では鍵盤ハーモニカ用のバッグを作るにあたり、プロ奏…

フラッタータンギングの練習方法

私は鍵ハモのフラッタータンギングが大・大・大好きである。かっちょいい上、やっているときが最高に気持ちいい。やり方はいたって簡単で、巻き舌で息を送るだけ。以下、3年前に私が考案した練習方法である。 ※今までフラッターが出来なかった友人がこの方…

メロディオンとピアニカの違い(5/5)まとめ

導入編で述べた通り、使用する楽器は弾きたい曲や一緒に演奏するメンバー(編成)によって変わるので、どちらが良いといった優劣はほとんどなく、メロディオンもピアニカも素晴らしき国宝であると考えている。 また、この手の内容(メーカーによる構造差異…

鍵ハモデュオ「kesaco」のライブへいってきた!

鍵盤ハーモニカつながりで知り合った、いわくらさとこ氏といわさきけいこ氏のデュオ「kesaco」のライブへ潜入!始終キュートでキッチュな演奏と、皆を楽しませようとする心、二人の穏やかほのぼのMCを満喫し、心なしか性格が良くなった気までしている。とに…

メロディオンとピアニカの違い(4/5)音色編

13 MELODICAS comparison review (inc. Hohner melodica soprano) 音色について。音に関する話になった途端、なぜか音楽をやってる人は「●●(機種名)は丸いつややかな音で〜」とか、「なめらか、それでいて味わいとコクのある芳醇な…」とか、 ぽわっとした…

メロディオンとピアニカの違い(3/5)価格編

価格差について。 はっきりいってメーカーによる価格差は、ほぼない。安く買いたい場合は、価格.com的なサイトを参照するほか、「ピアニカ 激安」とか直球・ミーハーキーワードで検索すれば、楽天で恐ろしく値下げされたピアニカが出てくる。すでに楽器をも…

メロディオンとピアニカの違い(2/5)製造メーカー編

製造メーカーによる違いについて。 鍵盤ハーモニカの世界に足を踏み入れている方はご存知かと思うが、 メロディオン=スズキ製 ピアニカ=ヤマハ製 である。バイクつながりと思いきや、鈴木楽器製作所とバイクのSUZUKIは特に関係がございません。ちなみにバ…

メロディオンとピアニカの違い(1/5)導入編

鍵盤ハーモニカのプロを志し間もない頃、ピアニカ前田師匠から「プロたるもの楽器の構造や違いに精通していなければならない」とお達しを受けた。自分もプロフェッショナルな鍵盤ハーモニカ吹きに近づくべく知っている範囲で少しずつ楽器について記述をして…

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会