鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鍵盤の押さえ方/離し方について

奏法に関する最新の発見を共有したい。 それは鍵盤の押さえ方や離し方が表現に大きく影響するということである。やわらかく音を切りたいときは、指の腹を滑らせるようにして時間をかけて指を離す…などといったアレである。え?オタク的には当たり前…?みんな…

サイトを見てくださっている全国の学生さんへ

いつも当サイトを見てくださりありがとうございます。今日はサイトを見てくださっている全国の学生さんへお伝えしたいことがあります。 おそらくレポートや課題が出されたタイミングなのでしょうか。特定の教育機関より同じような用語でのアクセスが大量に発…

音をデクレッシェンドしながらベンドをかけることは可能なのか

鍵盤ハーモニカで音をデクレッシェンド(少しずつ小さく)しながらベンドをかける練習をしている。ベンドの方法については以前下記の記事で述べた通り。 <a href="http://pianonymous404.hateblo.jp/entry/2014/12/15/%E9%8D%B5%…

鍵盤ハーモニカを演奏するときの爪の長さとケアについて

鍵盤ハーモニカに限らず、指を使う楽器をやっている以上、避けては通れない爪問題。どのような長さにすべきか悩ましいところです。適度な爪があった方が弾きやすいという方もあれば、深爪気味にしないと落ち着かない、という方もいます。 私は昔から深爪にし…

鍵盤ハーモニカで両手弾きをする際のコツ・ポイント

ここ数年で、鍵盤ハーモニカのメジャーな奏法の一つになりつつある、左手を逆手にして演奏する通称「両手弾き」。近年では多くの奏者・愛好家がこの奏法を取り入れ実践している。筆者も両手弾きをウリにしている奏者の一人であるので、本編では両手で弾く際…

冬場の鍵盤ハーモニカの管理について

冬場、特にこの1〜2月あたりは、楽器本体とリードがキンキンに冷えるため、びっくりするような第一音が出ることがある。そのため寒い日のライブは、楽器を室温や体温であたため、軽く息を吹き込んでから演奏に挑むようにしている。ただし、あまり息を吹き込…

鍵盤ハーモニカ用の修理工具セットについて

鍵盤ハーモニカの調律・アゲミ調整を行うにあたり、以下のような工具セットが販売されているようだ。もちろん専門の工具セットを買わずとも、ホームセンターや100均で売っている市販のヤスリ等を使えば調律は十分可能なのだが、スズキの工具セットにはネジや…

HOHNER(ホーナー)社 新製品「Airboard Rasta」について

ホーナー社より発表された新モデル「Airboard Rasta」について記述したいと思う。これは以前紹介を行ったAirboard32/37の後続モデルと見受けられる。(※日本では現状未発売だが、いつかモリダイラ楽器から輸入販売されるだろう。) ▼以前紹介したAirborard32…

学芸会を控えているにも関わらずお子様が全然ピアニカが弾けていない!ピンチ!なお母様へ

本サイトでは愛好家(大人)向けのテクニックや練習法などを中心に紹介しております。しかしながら、最近さご自身のお子さんに教えるための効果的な練習法・指導法を探されている方からの検索…というのがとても増えています。(例:来月、小学校の学芸会があ…

メロディオンフェスティバル2015in東京 当日写真など

メロディオンフェスティバルのお写真など、枚数は少ないですがFacebookページの方にUPさせていただきました。 ▼pianonymous公式facebookページ https://www.facebook.com/pianonymous なお、撮影・ご提供は鈴木楽器販売会社の社員さんによるものです。奏者全…

P-blot(P-ブロッ)野村誠さんの執筆文を読みました

P-blot野村誠さんの鍵盤ハーモニカに関する執筆文を読みました。おそらく4〜5年前に記述されたものと思います。 http://www.makotonomura.net/blog/texts/melodica/ 全編英語(涙)なので躊躇していたのですが、今読まずしていつ読む!と思い、この機会に…

ストラップを使用した鍵盤ハーモニカの新しい持ち方

両手弾きのための、ストラップを使用した鍵盤ハーモニカの持ち方(背負い方?)を新たに開発しました。アコーディオンのようでとてもかっこよいと自分では思っておりますが、ビョルン(※)っぽさはぬぐえません。演奏のかっこよさでフォローしてください。 ※…

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会