鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

2014-01-01から1年間の記事一覧

鍵盤滑鼠

ネサフ中に「鍵盤滑鼠」という、めちゃめちゃ親近感の湧く単語を見つけた。なんだろうと思ってgoogle翻訳にかけたところ、中国語で「キーボードとマウス」という意味だそう。 ついでに「ピアニカ」を中国語翻訳にかけたら「鋼琴和口琴」と出てきた。琴って…

脱力方法について

音楽に限らず、スポーツなどなんでも共通なのだろうが、うまくいかないとき、あるいは間違えてしまうときの原因に「脱力できていない」がある。ピアニカ前田師匠にも松田昌師匠にも、度々脱力については指摘をされてきた。ただ、自分で力が入っていることに…

google analyticsでFB経由の流入を投稿記事別に取得する方法

SNS経由での流入をgoogle analyticsを使用して計測しようとするとちょっぴり困ったことが。それは、参照元URLがこのように表示されてしまうこと。 Facebookの…どれ?どの記事なの? つまり、Facebook経由であることは分かっても、いつ投稿したどの記事なのか…

google analyticsで参照元(リファラ)の完全なURLを取得する

google analyticsて、なぜか参照元のフルパスを表示してくれないという不親切サービスなので、ググりまくってユーザー定義設定してみた。下記図のようにフィルタ設定をするだけである。(ちょっと画面が古くてすみません) 「$A1」と入力されている箇所につ…

ホース延長のための苦肉の策

ださい(涙 膝平置きの両手弾きをせねばならず、とりいそぎホースを延長したいのだが、このカクってなってるとこを真っ直ぐにするにはどうすれば… 以前、i字型の接続ソケット的なのを見た覚えがあるのだが、ネーミングをわすれてしまった。

家康くん日記(スズキのメロディオン工場見学レポ)

ネサフ中にスズキの工場見学レポを発見した。 http://hamamatsunogenki.hamazo.tv/e4303914.html 以下、本文の引用である。 実は、最終検査をするのは、鈴木富士夫さん(51歳)ただ一人。なぜなら、この最終検査の工程は絶対音感を持つスペシャリストでなけ…

鍵盤ハーモニカ用のチューニングシート作ってみた

チューニングが苦手である。 鍵盤ハーモニカは息の量や湿度によってピッチが左右される楽器である。441Hzにあわそっと!まずは計測…とチューニングメーターで現在の音を測ろうとするも、まず均等な分量の息ですべての音を鳴らすことが困難であるため、「…こ…

鍵盤ハーモニカ用の運指について

「鍵盤ハーモニカには、鍵盤ハーモニカ専用の運指があってピアノやキーボードと同じ運指ではいけない」これはここ5〜6年、ずっと当たり前のように思っていて、常に鍵ハモ用の運指を考えて実践することを意識してきた。たとえ親指が黒鍵に来ようと、同じ指を…

座奏時の足置き台について

座って鍵盤ハーモニカの両手弾きを行う際、最も重要なのが椅子の高さである。ライブ会場にベストな高さの椅子があるとは限らない。マイ椅子は重いしちょっと…そんな場合、会場に一つもっていきたいのが「足置き台」である。 箱はなんでも良いが、重みがある…

トンボ楽器製作所にいってきた!(2/2)核心編

前回までのあらすじ: 鍵盤ハーモニカのチューニングにおいて、単音をあわせただけでは上手く4・5・8度がハモらないという罠に悩まされるpianonymous。そこでチューニング極意を知るためトンボ楽器への潜入を試みた。核心へせまるべく、社員さんにいざ質問…

トンボ楽器製作所にいってきた!(2/1)偵察編

鍵盤ハーモニカのチューニング(調律)において大きな悩みがある。それは、単音をあわせただけでは上手く(和音が)ハモらない、という点である。 4度・5度・8度で吹いてみると、微妙なピッチの違いからウヮンウヮァン…といったうねりが発生し、気持ち悪い…

お子様用に鍵盤ハーモニカの袋を作ろうと思っているママさんへ

こんにちは、鍵盤ハーモニカ奏者のpianonymousです。 www.youtube.com 「鍵盤ハーモニカ 子供用 かばん」とか「ピアニカ 袋 作り方」とかで検索してくれる全国のご多忙なお母様方、お疲れ様です。本記事では鍵盤ハーモニカ用のバッグを作るにあたり、プロ奏…

フラッタータンギングの練習方法

私は鍵ハモのフラッタータンギングが大・大・大好きである。かっちょいい上、やっているときが最高に気持ちいい。やり方はいたって簡単で、巻き舌で息を送るだけ。以下、3年前に私が考案した練習方法である。 ※今までフラッターが出来なかった友人がこの方…

メロディオンとピアニカの違い(5/5)まとめ

導入編で述べた通り、使用する楽器は弾きたい曲や一緒に演奏するメンバー(編成)によって変わるので、どちらが良いといった優劣はほとんどなく、メロディオンもピアニカも素晴らしき国宝であると考えている。 また、この手の内容(メーカーによる構造差異…

鍵ハモデュオ「kesaco」のライブへいってきた!

鍵盤ハーモニカつながりで知り合った、いわくらさとこ氏といわさきけいこ氏のデュオ「kesaco」のライブへ潜入!始終キュートでキッチュな演奏と、皆を楽しませようとする心、二人の穏やかほのぼのMCを満喫し、心なしか性格が良くなった気までしている。とに…

メロディオンとピアニカの違い(4/5)音色編

13 MELODICAS comparison review (inc. Hohner melodica soprano) 音色について。音に関する話になった途端、なぜか音楽をやってる人は「●●(機種名)は丸いつややかな音で〜」とか、「なめらか、それでいて味わいとコクのある芳醇な…」とか、 ぽわっとした…

メロディオンとピアニカの違い(3/5)価格編

価格差について。 はっきりいってメーカーによる価格差は、ほぼない。安く買いたい場合は、価格.com的なサイトを参照するほか、「ピアニカ 激安」とか直球・ミーハーキーワードで検索すれば、楽天で恐ろしく値下げされたピアニカが出てくる。すでに楽器をも…

メロディオンとピアニカの違い(2/5)製造メーカー編

製造メーカーによる違いについて。 鍵盤ハーモニカの世界に足を踏み入れている方はご存知かと思うが、 メロディオン=スズキ製 ピアニカ=ヤマハ製 である。バイクつながりと思いきや、鈴木楽器製作所とバイクのSUZUKIは特に関係がございません。ちなみにバ…

メロディオンとピアニカの違い(1/5)導入編

鍵盤ハーモニカのプロを志し間もない頃、ピアニカ前田師匠から「プロたるもの楽器の構造や違いに精通していなければならない」とお達しを受けた。自分もプロフェッショナルな鍵盤ハーモニカ吹きに近づくべく知っている範囲で少しずつ楽器について記述をして…

マウスピースやホースの噛み締め対策

マウスピースやホースの噛み締めによる弊害とその対策について書きたいと思う。 ホースをあまりに強く長く噛みすぎると歯・顎・頬・耳が痛くなり、耳の奥に刺すような激痛が走るようになったりする。歯や顎に支障を来し、鍵盤ハーモニカをやめる愛好家は少…

ケンハモフェアいってきた!

鍵ハモを深く愛する人々にとって最高のイベントでした。アンオフィシャルな催しだったので、どの程度書いて良いのやら…ですが、とにかく鍵ハモを好きで好きで仕方ない人が一挙集結していて、それだけでとても心地よかった。断言できるのは、日本の鍵盤ハーモ…

両手弾きプレーヤーのホース事情(4/4)改善案編

一通り迷走したところで、ホーサーの明るい未来へつながるポジティブな提案をしたいと思う。 (1) 超マルチフレキシブルホース案 第一に提案したいのは「ホースの上の方と下の方で曲がりやすさが違う」ホースである。口に近い方は曲がりがよくて、ピアニカに…

両手弾きプレーヤーのホース事情(3/4)迷走編

前回の「事例編」では日頃ホースに対して感じている負を記述させていただいた。グースネックタイプのフレキシブルホースにすれば改善されるのでは?とも思い、なんどか試したことがある。しかし… (1) 私が理想としている長さが、市販の短いタイプと長いタイ…

両手弾きプレーヤーのホース事情(2/4)事例編

本編ではホース使用上の問題事例をがっつり列挙したい。 (1) 顔周辺が痛い問題 両手弾きプレーヤーは、片手弾きとは比べものにならないほどの肺活量を必要とする。 そのためホースが風圧で吹っ飛んでいかないよう強い力でホースを噛んでいるのだが、 とにか…

両手弾きプレーヤーのホース事情(1/4)導入編

ホースについて。 多くの両手弾き奏者がマウスピースではなくホースを使用している。ホースはマウスピースにくらべ比較的鍵盤が見やすいため、一見、演奏するのが楽なように見える。だが、ホースならではのデメリットも多数存在する。 いつか鍵ハモメーカー…

これまでの演奏・活動実績 ※随時追記

pianonymousの演奏・活動実績となります。 (過去の情報が不足しており遡及できておりませんのでご了承願います) *** 2016/09 ららぽーと海老名にて演奏支援を行いました 2016/09ダイエー赤羽店にて販促のためのデモ演奏を実施しました 2016/08世界的な鍵盤…

サイト名「404 GOT SOUND」の由来

「404 NOT FOUND」というウェブ上のエラーはご存知だろうか。ウェブのステータスコードの一つで、「サーバには接続できたけど、そんなページなかったよ><」というエラー内容を示す、あのコードである。それを文字ってサイト名とした。 なぜか…それは鍵盤ハ…

鍵盤ハーモニカの持ち方について(7/7)まとめ

「鍵盤ハーモニカの持ち方について」シリーズは本記事で最終となる。最後に私自身の持ち方を紹介したいと思う。 ■両手/座奏/膝縦置き ミュゼットの女王 by pianica @ kunitachi 片足に乗せ、左手の掌・手首・親指を使い分けポジションを固定している。椅子の…

鍵盤ハーモニカの持ち方について(6/7)平置き

小学校での音楽の授業などでは平置きで演奏することが多いかと思う。 ■両手/座奏/膝平置き ホースの長さが大人向けではないため、基本首と腰が痛くなる。 ■両手/座奏/机平置き 私の憧れているsuguru itoさんスタイル。 Suguru Ito improvising on Csárdás th…

鍵盤ハーモニカの持ち方について(5/7)ストラップを使用した両手持ち

2014/09/29追記: 実際にストラップを使用して両手で弾いている動画が見たい!とのご要望をいただきましたので、デモ動画を作成してみました。Hammond44にギター用のストラップを装着して演奏しています。 練習動画1 - YouTube 筆者をはじめ、世の中には鍵ハ…

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会