鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

鍵盤ハーモニカ奏者ピアノニマス公式ブログ~日本最大級の鍵盤ハーモニカ情報サイト~

2015-01-01から1年間の記事一覧

音をデクレッシェンドしながらベンドをかけることは可能なのか

鍵盤ハーモニカで音をデクレッシェンド(少しずつ小さく)しながらベンドをかける練習をしている。ベンドの方法については以前下記の記事で述べた通り。 <a href="http://pianonymous404.hateblo.jp/entry/2014/12/15/%E9%8D%B5%…

鍵盤ハーモニカを演奏するときの爪の長さとケアについて

鍵盤ハーモニカに限らず、指を使う楽器をやっている以上、避けては通れない爪問題。どのような長さにすべきか悩ましいところです。適度な爪があった方が弾きやすいという方もあれば、深爪気味にしないと落ち着かない、という方もいます。 私は昔から深爪にし…

鍵盤ハーモニカで両手弾きをする際のコツ・ポイント

ここ数年で、鍵盤ハーモニカのメジャーな奏法の一つになりつつある、左手を逆手にして演奏する通称「両手弾き」。近年では多くの奏者・愛好家がこの奏法を取り入れ実践している。筆者も両手弾きをウリにしている奏者の一人であるので、本編では両手で弾く際…

冬場の鍵盤ハーモニカの管理について

冬場、特にこの1〜2月あたりは、楽器本体とリードがキンキンに冷えるため、びっくりするような第一音が出ることがある。そのため寒い日のライブは、楽器を室温や体温であたため、軽く息を吹き込んでから演奏に挑むようにしている。ただし、あまり息を吹き込…

鍵盤ハーモニカ用の修理工具セットについて

鍵盤ハーモニカの調律・アゲミ調整を行うにあたり、以下のような工具セットが販売されているようだ。もちろん専門の工具セットを買わずとも、ホームセンターや100均で売っている市販のヤスリ等を使えば調律は十分可能なのだが、スズキの工具セットにはネジや…

HOHNER(ホーナー)社 新製品「Airboard Rasta」について

ホーナー社より発表された新モデル「Airboard Rasta」について記述したいと思う。これは以前紹介を行ったAirboard32/37の後続モデルと見受けられる。(※日本では現状未発売だが、いつかモリダイラ楽器から輸入販売されるだろう。) ▼以前紹介したAirborard32…

学芸会を控えているにも関わらずお子様が全然ピアニカが弾けていない!ピンチ!なお母様へ

本サイトでは愛好家(大人)向けのテクニックや練習法などを中心に紹介しております。しかしながら、最近さご自身のお子さんに教えるための効果的な練習法・指導法を探されている方からの検索…というのがとても増えています。(例:来月、小学校の学芸会があ…

メロディオンフェスティバル2015in東京 当日写真など

メロディオンフェスティバルのお写真など、枚数は少ないですがFacebookページの方にUPさせていただきました。 ▼pianonymous公式facebookページ https://www.facebook.com/pianonymous なお、撮影・ご提供は鈴木楽器販売会社の社員さんによるものです。奏者全…

P-blot(P-ブロッ)野村誠さんの執筆文を読みました

P-blot野村誠さんの鍵盤ハーモニカに関する執筆文を読みました。おそらく4〜5年前に記述されたものと思います。 http://www.makotonomura.net/blog/texts/melodica/ 全編英語(涙)なので躊躇していたのですが、今読まずしていつ読む!と思い、この機会に…

ストラップを使用した鍵盤ハーモニカの新しい持ち方

両手弾きのための、ストラップを使用した鍵盤ハーモニカの持ち方(背負い方?)を新たに開発しました。アコーディオンのようでとてもかっこよいと自分では思っておりますが、ビョルン(※)っぽさはぬぐえません。演奏のかっこよさでフォローしてください。 ※…

鍵盤ハーモニカに対する不安や悩みなど

さて、先日のメロディオンフェスティバルを経て、楽器普及への明るい前向きな兆しを感じつつも、懸念も数多く残った。賛否両論あるかと思うが、問題提起も兼ねて記述していきたいと思う。多くの懸念事項が私一人ではどうにもならないレベルなのだが、これら…

メロディオンのホースは白より黒をオススメする理由

スズキのメロディオンには通称「白ホース」と「黒ホース」が存在する。また、「白ホース」には楽器との接合部分がストレートになっているタイプと、L字型になっているタイプの2種類が存在する。(私が知らないだけで、これ以外もあったらごめんなさい)あま…

【御礼】メロディオンフェスティバル2015終了!

鍵盤ハーモニカ界の一大イベント、鈴木楽器主催「メロディオンフェスティバル2015」が終わりました。会場に足を運んでくださった皆様、鈴木楽器スタッフの皆様、共演者の皆様、学び多く素晴らしいひと時を本当にありがとうございました。お写真などは後程の…

鍵盤ハーモニカを教えてくれるレッスン教室について

鍵盤ハーモニカを誰かに習いたい皆様へ、私のオススメする優良鍵盤ハーモニカ教室を紹介したいと思います。(最終更新:2015/01)場所や日時といった諸条件など、相談に応じてくれることなどもございますので、詳細は各教室へお問い合わせください。■南川朱…

アゲミ調整中に戻ってこなくなったリードを引き上げる方法

リードのアゲミ調整中にリード片をグイグイ押し過ぎて、リードプレートの中にリード片が埋まってしまった!戻ってこない!オワタ!あるある〜! ▼リード片を押し過ぎてしまった現象(リードを横からみた図) リードプレートを一旦外して、裏側からリードを押…

【動画】スーパーマリオ Under water theme 鍵盤ハーモニカ

会社の上司からのリクエストで、スーパーマリオのUnder water theme(マリオが泳いでる時に流れるBGM)をアコーディオンワルツ風に演奏してみました。せっかくアナログでやるので凝った和音をゴテゴテ入れたかったのですが、装飾というより草食な感じになっ…

クロサワ楽器オンラインストアで販売されている激安ケンハモ「メロディポップ」について

クロサワ楽器の販売サイトを見ていたところ、「メロディポップ」という製品を発見した。どうやらゼンオンのピアニー、キョーリツのメロディーピアノ、キクタニのメロディメイトといった価格の安さを売りにした鍵盤ハーモニカの一種であるらしい。H&MやG.U.み…

【出演情報】メロディオンフェスティバル2015→次の土曜日です!

さて、鍵盤ハーモニカの一大イベント「メロディオンフェスティバル2015」がいよいよ次の土曜日(24日)に迫って参りました。鍵盤ハーモニカを極めに極めたミュージシャン全6組による、クオリティ完全保障イベントです。 【出演情報】メロディオンフェスティ…

google analytics利用者をターゲットにした海外スパムについて

Google analytics利用者(アクセス解析者)を対象としたスパムというのが、うちのサイトにも先月頃からまことしやかに出現している。一例を挙げると、下図はとある日の朝のオーガニック検索キーワード。 うわーい!この人、41分もうちのサイトみてくれてる……

【動画】ビア樽ポルカ(Beer Barrel Polca)

景気づけに元気のある曲を演奏してみました。この「ビア樽ポルカ(Beer Barrel Polca)」はオクトーバーフェスやドイツ居酒屋なんかで良く流れているので、なんとなくメロディはご存知の方が多いかと思います。(これを聴くと反射的にビールが呑みたくなる……

鈴木楽器さんへ調律依頼を出してみた!

鍵盤ハーモニカの調律(チューニング)は本来、奏者であれば自分ですべき基本的な事なのだが、今回メロディオンフェスティバル2015に出演するにあたり、初めて鈴木楽器さんへ調律(修理依頼)を出してみた。 今回入院へ出したのは、本番で使用するM-37と、貸…

鍵盤ハーモニカのマウスピースが歯に与える影響について

私の周囲には、鍵盤ハーモニカのマウスピースが原因で歯を折った人が2名もいる。 内一名は、16時間ぶっ続けでショートマウスピース(唄口)を噛み締めながら作曲をしていたところ、前歯が折れた。もう一名は階段を昇りながら鍵盤ハーモニカを吹いていたら(…

鍵盤ハーモニカに関する情報の世間的な需要について

「世間が必要としている鍵盤ハーモニカの情報はなんなのか」が本ブログのアクセス解析を行うことによって把握できることがあります。もちろん私がすでに書いている記事内容に依存するのですが、日々わたしの期待とは違う結果が出るため「えっ!世の中の人っ…

鍵盤ハーモニカのネジ穴がつぶれてしまった場合の対策

鍵盤ハーモニカのネジ穴がつぶれてしまい、本体(あるいは空気室)を一生開けられなくなっちゃった…とドライバーをくるくると空回りさせながら絶望している方に、朗報がございます。用意するものは、ネジ穴より少しだけ小さ目のドライバーと平たい輪ゴム。ネ…

年始のご挨拶

ブログをご購読くださっている皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくおねがいいたします。 ※年末年始中にコメントをくださった皆様ありがとうございました!遅くなりましたが、一つ一つじっくり読ませていただき、返信させていた…

#ピアニカセミナー #ピアニカ講座 #ピアニカワークショップ #ピアニカサークル #ピアニカレッスン #ピアニカスクール #ピアニカ講習 #ピアニカ研修 #ピアニカ公演 #ピアニカ演奏会
#ピアニーセミナー #ピアニー講座 #ピアニーワークショップ #ピアニーサークル #ピアニーレッスン #ピアニースクール #ピアニー講習 #ピアニー研修 #ピアニー公演 #ピアニー演奏会
#メロディオンセミナー #メロディオン講座 #メロディオンワークショップ #メロディオンサークル #メロディオンレッスン #メロディオンスクール #メロディオン講習 #メロディオン研修 #メロディオン公演 #メロディオン演奏会
#メロディカセミナー #メロディカ講座 #メロディカワークショップ #メロディカサークル #メロディカレッスン #メロディカスクール #メロディカ講習 #メロディカ研修 #メロディカ公演 #メロディカ演奏会
#ケンハモセミナー #ケンハモ講座 #ケンハモワークショップ #ケンハモサークル #ケンハモレッスン #ケンハモスクール #ケンハモ講習 #ケンハモ研修 #ケンハモ公演 #ケンハモ演奏会
#鍵ハモセミナー #鍵ハモ講座 #鍵ハモワークショップ #鍵ハモサークル #鍵ハモレッスン #鍵ハモスクール #鍵ハモ講習 #鍵ハモ研修 #鍵ハモ公演 #鍵ハモ演奏会